- 2021年7月2日
- 2022年12月24日
世界遺産検定1級への道 世界遺産検定は一日にしてならず
第51回検定【2023年2月26日 (日) ~3月19日(日)】 CBT=Computer Based Testing 2017年1月、世界遺産マンは「世界遺産検定1級」に認定されました。もはや遠い昔 […]
第51回検定【2023年2月26日 (日) ~3月19日(日)】 CBT=Computer Based Testing 2017年1月、世界遺産マンは「世界遺産検定1級」に認定されました。もはや遠い昔 […]
2020年6月29日~7月9日に、中国・福建省の福州市で開催予定の「第44回世界遺産委員会」は、新型コロナウイルス感染症の流行のため開催が延期。 2021年7月16日から31日まで、「第44回世界遺産 […]
東照宮とは 東照宮とは、東照大権現(徳川家康)を祀る神社です。 家康は死後に神と同等に崇められる存在となり、その「東照大権現」を祀る東照社(後に東照宮に格上げ)が作られました。 東照宮は、将軍家によっ […]
最近よく聞くSDGs。SDGsとは、”Sustainable Development Goals“の略で、「持続可能な開発目標」という日本語訳が当てられます。 2015年9月の […]
2020~21年、新型コロナウィルス感染拡大によって、訪日外国人は99.9%減! しかし、ニュースで、コロナ終息後に行きたい旅行先のランキングが発表されました。調査会社の名前は…覚えてません。sorr […]
東京オリンピック延期 2020年7月24日に、東京オリンピックは開会式の予定でした。 2020年の年明け頃には、まさかオリンピックがコロナで延期とは、世界中の誰もが夢にも思わなかったはずです。 スポー […]
2019年には想像もしていなかったパンデミックと、まさかの東京オリンピック延期…その原因が 新型コロナウィルス というわけで、2020年3月末には潜伏先を脱出。新しい事務所へ引越しました。 新型コロナ […]
2020〜 オーストラリアの危機 オーストラリアには自然遺産が12件あり、「世界2位の自然遺産保有国」です。(1位は中国の14件) 有名な「ウルル(エアーズロック)」や「グレートバリアリーフ」、その他 […]
イタリアのローマ滞在中(2018年12月)、世界遺産巡りと並行して行ったのが…ブルース・リー主演映画「ドラゴンへの道」のロケ地巡りでした! ブルース・リー主演映画は、子役時代を除くと全部で5作品。 「 […]
全長約8.2km。世界最大、最長規模の地下河川のあるプエルトプリンセサは、フィリピン・セブ島から飛行機で約1時間半、最後の秘境「パラワン島」にあります。 パラワン島と言えば「エルニド」の方が有名ですが […]
2018年冬に初訪問したイタリアのローマ。古代ローマ帝国の遺跡が数多く残された、世界トップクラスの世界遺産だと思います。 2020年からは新型コロナウィルスのパンデミックで世界中が混乱しましたが、世界 […]
オーストラリアを代表する貝殻状の建築物「シドニー・オペラハウス」。 1973年に完成したオーストラリアのシンボルで、20世紀を代表する建築物でもあります。 周りの海や都市景観との調和がとれた美しさ、そ […]