- 2020年1月4日
- 2023年9月23日
海外旅行トラブルあるある
海外に行くと、いろいろなトラブルに巻き込まれます…これまでに起こったトラブルをまとめました。「トラベル」に「トラブル」は付き物なのです。 世界遺産、全部行ったら海賊王! 多重乗り継ぎ編 2018年12月14~31日 「ローマ」に行った時の話です。 本編はこちら 福岡→上海→パリ→ローマという2回乗り […]
海外に行くと、いろいろなトラブルに巻き込まれます…これまでに起こったトラブルをまとめました。「トラベル」に「トラブル」は付き物なのです。 世界遺産、全部行ったら海賊王! 多重乗り継ぎ編 2018年12月14~31日 「ローマ」に行った時の話です。 本編はこちら 福岡→上海→パリ→ローマという2回乗り […]
韓国の首都「ソウル」にある、朝鮮王朝の 19人の王とその妃の位牌49位が安置されているところが、聖地である「宗廟」です。 カンボジアに行った時は、ソウル経由でしたが、トランジットが9時間あったので、世界遺産「宗廟」と「昌徳宮」の下見を決行。2019年6月22日でした。 その後、11月にソウル近郊の5 […]
2019年現在、数ある世界遺産の中でも、ダントツの存在感を誇るイタリアの首都「ローマ」。 半月の間、ローマに滞在し、ローマ三昧でした。15日間の歩行距離は240km。ローマの世界遺産を歩いて回りました。 世界遺産、全部行ったら海賊王! ローマの歴史地区と教皇領、サン・パオロ・フォーリ・レ・ムーラ聖堂 […]
世界遺産ローマの歴史地区7つのスポットのうち、ここでは3つを紹介。「フォーリ・インペリアーリ」「パンテオン」「カラカラ浴場」。いずれも壮大な歴史的建造物です。 これ以外にも、ローマには凄い建造物が無数にありますが、まずは「世界遺産」を押さえておきましょう。世界遺産マンだし… 世界遺産、全部行ったら海 […]
イタリアの首都ローマのすぐ西にあるのが「バチカン市国」。 ローマ法王を国家元首とする世界最小の独立国であり、カトリック教会の中枢です。さらにここは… 国全体が世界遺産登録されている唯一の場所です。 ヴァティカン、バチカン、バティカンなど、いろいろな呼ばれ方をしていますが、「バチカン」で統一します。 […]
世界最小で、国全体が世界遺産という世界唯一の場所が「バチカン市国」です。 バチカン市国内の「サン・ピエトロ大聖堂」と、その外にある教皇領の3つの大聖堂を合わせて四大バシリカ(バジリカ)と呼びます。 (※「バシリカ」はラテン語、英語発音で、「バジリカ」はイタリア語、フランス語発音です。表記はごっちゃに […]
日本から最も近い外国、「大韓民国」。2022年現在、世界遺産は全部で15箇所あります。 首都ソウル近郊に単独で4つあるので、まずはそこから行ってみました。 比較的早い時期に、全件制覇できそうですが、増加ペースも結構早い… 世界遺産、全部行ったら海賊王! セブ島留学していた2018年、ひょんなことから […]
2019年10月31日 衝撃的なニュースが入ってきました… 首里城焼失…!! 琉球新報によると、首里城の正殿、北殿、南殿 、奉神門、書院・鎖之間(さすのま)、黄金御殿、二階殿など7棟がほぼ全焼。 4836平方メートルが焼失したそうです。ニュース等で映像も見ましたが…絶句するだけでした。 関係者、沖縄 […]
世界遺産、全部行ったら海賊王! フィリピンの世界遺産6件 1.プエルト・プリンセサ地下河川国立公園★クリア2.フィリピンのコルディリェ−ラの棚田群★クリア3.ビガンの歴史地区★クリア4.フィリピンのバロック様式の教会群★クリア5.トゥバッタハ岩礁自然公園6.ハミギタン山岳地域野生動物保護区 残り2件 […]
「ウルル・カタジュタ国立公園」は、「エアーズロック」として知られるオーストラリア大陸を代表する世界遺産で、観光名所です。 ウルル登山(正確には山ではないが)というのがあるのを知ったので、当初は登る予定でしたが、ウルル登山の歴史を知り… アボリジニの聖地であり、世界遺産「ウルル」。2019年10月26 […]
数ある世界遺産の中でも、唯一核兵器に滅ぼされた証の建造物が、通称「原爆ドーム」。アメリカの反対を覆し、世界遺産にしたのは偉業です。 世界遺産、全部行ったら海賊王! 広島平和記念碑(Hiroshima Peace Memorial)通称「原爆ドーム」1996年登録 原爆ドーム再訪 2018年8月6日 […]
カンボジアにある世界遺産は2つと思っていましたが、「サンボー・プレイ・クック」が、2017年に3件目として登録されていたので、2019年現在、3件あります。 2017年と言えば、日本の「沖ノ島」が登録された年です。 世界遺産、全部行ったら海賊王! 2019年5月に、30年ちょっと続いた「平成」が終わ […]