- 2021年7月2日
- 2022年12月24日
世界遺産検定1級への道 世界遺産検定は一日にしてならず
第51回検定【2023年2月26日 (日) ~3月19日(日)】 CBT=Computer Based Testing 2017年1月、世界遺産マンは「世界遺産検定1級」に認定されました。もはや遠い昔 […]
第51回検定【2023年2月26日 (日) ~3月19日(日)】 CBT=Computer Based Testing 2017年1月、世界遺産マンは「世界遺産検定1級」に認定されました。もはや遠い昔 […]
2020~21年、新型コロナウィルス感染拡大によって、訪日外国人は99.9%減! しかし、ニュースで、コロナ終息後に行きたい旅行先のランキングが発表されました。調査会社の名前は…覚えてません。sorr […]
東京オリンピック延期 2020年7月24日に、東京オリンピックは開会式の予定でした。 2020年の年明け頃には、まさかオリンピックがコロナで延期とは、世界中の誰もが夢にも思わなかったはずです。 スポー […]
2019年には想像もしていなかったパンデミックと、まさかの東京オリンピック延期…その原因が 新型コロナウィルス というわけで、2020年3月末には潜伏先を脱出。新しい事務所へ引越しました。 新型コロナ […]
2020〜 オーストラリアの危機 オーストラリアには自然遺産が12件あり、「世界2位の自然遺産保有国」です。(1位は中国の14件) 有名な「ウルル(エアーズロック)」や「グレートバリアリーフ」、その他 […]
全長約8.2km。世界最大、最長規模の地下河川のあるプエルトプリンセサは、フィリピン・セブ島から飛行機で約1時間半、最後の秘境「パラワン島」にあります。 パラワン島と言えば「エルニド」の方が有名ですが […]
2018年冬に初訪問したイタリアのローマ。古代ローマ帝国の遺跡が数多く残された、世界トップクラスの世界遺産だと思います。 2020年からは新型コロナウィルスのパンデミックで世界中が混乱しましたが、世界 […]
日本の絶景中の絶景、「日本三景」の一つで、世界遺産! 外国人が訪れたい日本の名所ランキングでも常に上位なのが…広島県にある厳島神社。 広島には厳島神社と原爆ドーム、2つの世界遺産があるのです。 世界遺 […]
オーストラリアの世界遺産「ブルーマウンテンズ」の名前は、この地域の森に生育する「ユーカリ」に由来します。 このユーカリが発するガスに、太陽の光が反射して、この一帯が青く見えるため、という説もあります。 […]
2019年現在、数ある世界遺産の中でも、ダントツの存在感を誇るイタリアの首都「ローマ」。 半月の間、ローマに滞在し、ローマ三昧でした。15日間の歩行距離は240km。ローマの世界遺産を歩いて回りました […]
日本から最も近い外国、「大韓民国」。2022年現在、世界遺産は全部で15箇所あります。 首都ソウル近郊に単独で4つあるので、まずはそこから行ってみました。 比較的早い時期に、全件制覇できそうですが、増 […]
2019年10月31日 衝撃的なニュースが入ってきました… 首里城焼失…!! 琉球新報によると、首里城の正殿、北殿、南殿 、奉神門、書院・鎖之間(さすのま)、黄金御殿、二階殿など7棟がほぼ全焼。 48 […]