世界遺産 全部行ったら 海賊王!
TAG

World Heritage

  • 2021年1月24日
  • 2021年9月17日

日本の世界遺産25件 世界遺産登録数ランキング11位

2020~21年、新型コロナウィルス感染拡大によって、訪日外国人は99.9%減! しかし、ニュースで、コロナ終息後に行きたい旅行先のランキングが発表されました。調査会社の名前は…覚えてません。sorry… アジア居住者の行きたい旅行先は1位:日本(56%)2位:韓国(30%)3位:台湾( […]

  • 2020年4月19日
  • 2021年7月9日

世界遺産19 「シドニー・オペラハウス」 ザ・オーストラリア

オーストラリアを代表する貝殻状の建築物「シドニー・オペラハウス」。 1973年に完成したオーストラリアのシンボルで、20世紀を代表する建築物でもあります。 周りの海や都市景観との調和がとれた美しさ、そしてその完成度の高さから、「人類の傑作」として登録基準(1)のみで世界遺産登録されています。 世界遺 […]

  • 2020年1月17日
  • 2022年12月31日

世界遺産20 「ブルーマウンテンズ地域」 ユーカリの青い森

オーストラリアの世界遺産「ブルーマウンテンズ」の名前は、この地域の森に生育する「ユーカリ」に由来します。 このユーカリが発するガスに、太陽の光が反射して、この一帯が青く見えるため、という説もあります。 実際に行って見ればわかりますが、確かに青いです。日本語なら「青山」!そのまんまである。青森でもいい […]

  • 2019年7月8日
  • 2022年8月26日

人類初の世界遺産「1154件」全制覇への道 世界遺産、全部行ったら海賊王!

「世界遺産、全部行ったら海賊王!」がキャッチフレーズになりました。訳すと「人類初の世界遺産1154件全制覇への道」…でございます。 ※海賊王…詳しくはギネス記録漫画「ONE PIECE(作者:尾田栄一郎)」を参照! さて、ドメインも取り、ブログも始め、ペースはだいぶ遅いですが、「世界遺産マンプロジェ […]

  • 2019年3月1日
  • 2022年12月29日

世界遺産13 「ル・コルビュジエの建築作品」 Le Corbusier

2019年は、国立西洋美術館竣工(1959年)60周年!世界三大建築家の一人「ル・コルビジュエ」の作品群は、2016年に世界初の「トランス・コンチネンタル・サイト」として認定されました。 ル・コルビュジエの建築作品―近代建築運動への顕著な貢献―(The Architectural Work of L […]

  • 2018年11月17日
  • 2021年2月4日

世界遺産9 「姫路城」 日本唯一!城の世界遺産

姫路城は、兵庫県姫路市にある城で、江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存する「現存十二天守」の一つ。 国宝、重要文化財指定、日本100名城、主郭部を含む中堀の内側は「姫路城跡」として国の特別史跡に指定。 1993年認定の日本の世界遺産第一号4件のうちの1つ。 別名「白鷺城(はくろじょう […]

  • 2018年11月14日
  • 2023年1月9日

世界遺産4 「ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター・アビーとセント・マーガレット教会」

イギリスの「国会議事堂」でもあるウェストミンスター宮殿とアビーに潜入してきたのは2015年9月 その約7年後の2022年9月19日、イギリス史上最も長く君主を務めた女王「エリザベス2世」の国葬が、ウェストミンスター・アビーで執り行われたことで、世界中の注目を集めました。 どちらも11世紀にエドワード […]

  • 2018年10月24日
  • 2022年12月29日

世界遺産マンの初心と目標・初心忘るべからず!

世界遺産、全部行ったら海賊王! 2018年、半年間の海外滞在から帰国した後、もう一度初心に戻ってみました。2014年のある出会いから、今につながっています。 2014年、セブ島留学 2014年9月にフィリピンのセブ島に2週間、英会話留学をしました。アメリカ以外では初の海外滞在でした。 時期が9月とい […]

  • 2018年6月20日
  • 2020年8月15日

世界遺産23 「王立展示館とカールトン庭園」 万国博覧会の歴史

世界遺産、全部行ったら海賊王! オーストラリア、メルボルンにある「王立展示館とカールトン庭園」は、1880年と1888年に開催された「万国博覧会」の展示会場です。 多様な建材で、ビザンツ、ロマネスク、ルネサンスなど様々なヨーロッパの建築様式を融合したハイブリッド近代建築なのです。 王立展示館とカール […]