カンボジアの世界遺産は、2024年現在は4件あります。
2019年には3件だったので、3件とも制覇。その後、「コーケー遺跡群」が2023年に4件目として登録。
コーケーにはすでに2019年に訪問しているので、4件とも制覇!
世界遺産、全部行ったら海賊王!
2019年5月に、30年ちょっと続いた「平成」が終わり、元号が「令和」へ…
令和のスタートは「カンボジア」
2018年のセブ島留学でお世話になった方に「日本刀(模造刀)」をプレゼントする約束をしたので、2019年6月末に、セブ島を再訪。
その後、セブ島から東南アジアのどこに行くのか決めていた時に、当初はインドネシア、シンガポール、タイを考えていました。
しかし、行きやすさなどから検討しなおした結果、ベトナムかカンボジアに変更。
その後、コロナ禍を経て、2023年にベトナム訪問。
カンボジアに行くとなると、まずは世界的に有名なあの遺跡へ…
「アンコール・ワット!」
そしてこれまた偶然にも、たまたまBOOK OFFで本を見ていたら、ちょうど「地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア」があるではないか…
さらに知人とそういう話をしたら、その人はゴールデン・ウィークにタイとカンボジアに行くというではないか!
そう、ちょうどこの記事を書き始めた5月3日に、その知人はアンコール・ワットに行っているのです。
これは、もうカンボジアに行くしかない…だいたいそういう流れで訪問地は決まっていくのです。
しかし、7月の猛暑にカンボジアに行くのは…まあ暑さには強い方なので、頑張るしかないでしょう。
セブ(フィリピン)→バンコク(タイ)→シェムリアップ(カンボジア)の旅です。
カンボジアが世界遺産を全制覇した最初の国となりました…が、また増えるかも??
まだ「世界遺産」についてよく知らないとき、アンコール・ワットはタイにあると思っていました。
タイではなく、カンボジアだと知った時も、カンボジアという国のことはよく知りませんでした。
内戦のニュースは度々聞いていましたが、他に知っていることは…
猫ひろし!
猫ひろしには、2008年頃に某イベントで会いましたが、本当に芸能人か?というくらい芸がなかったものです。
それがなんと、2016年「リオデジャネイロ・オリンピック」のマラソンのカンボジア代表!
オリンピック代表というのがどれぐらい凄いのか、 スポーツをやっていてもやっていなくてもわかると思います。
すごいぞ、猫ひろし!マラソン頑張れ、猫ひろし!ラッセラーラッセラー、猫ひろし!猫ひろし!ニャー!!
カンボジア入国には「ビザ」が必要!
ネットでも取れますが、「偽サイト」もかなりあるようなので、良く調べないといけません。
↓正規サイトです
最初気づかずに、検索の上位に出たサイトで、そのまま申し込みしようとしました。
ところが、費用が9600円とのことで、そんなにかかるはずがないと気づき、やめたのです。
こんなこと、本当に知っているか知らないか、または信じるか信じないかです。
親切な方がいろいろ載せているので、Googleばいいだけですが、それが真実かどうかの見極めは自分でやるしかないです。
カンボジアの世界遺産
1.アンコールの遺跡群(1992年登録)
世界遺産登録エリアは約400㎢で、そこに含まれる遺跡は全て世界遺産です。
アンコール・ワット
19世紀中頃、フランス人の博物学者「アンリ・ムオ」が、ジャングルの奥地で発見した遺跡が、数百年以上も密林の中に放置された…
アンコール・トム
タ・ケウ
タ・プローム
2.プレアヴィヒア寺院 (2008年登録)
クメール語で「神聖な寺院」 を表す 「プレアヴィヒア」。 海抜625m、 ダンレク山地の断崖の頂上にあり、「アンコール・…
3.サンボー・プレイ・クック (2017年登録)
カンボジアの世界遺産 「サンボープレイクック」 は、アンコール王朝より数百年前に起こった古代国家「真臘(しんろう)」の遺…
サンボー・プレイ・クック…全く知りませんでしたが、アンコール遺跡のさらに前、7世紀前半の遺跡らしいです。
玄奘(三蔵法師)の旅の見聞録である「大唐西域記(646年)」の中にも出ていると言われています。
大唐西域記は、あの「西遊記」のモデルです。西遊記は16世紀の伝奇小説なので、ファンタジーです。
昭和時代に見たドラマ「西遊記」の夏目雅子は本当に美しかった…「悟空!」
7世紀前半の遺跡…と言えば、あの「法隆寺(607年創建)」に匹敵する古さです。
やるなカンボジア
4.コーケー遺跡群 (2023年登録)
ローマ訪問(2018年12月)の時もそうでしたが、まずは「地球の歩き方 カンボジア」を入手して徹底的に調べます。
現代はWebでも多くの情報が得られますが、地球の歩き方を推奨します。
カンボジアの4件の世界遺産は、「シェムリアップ」という町を拠点にして行けます。
アンコール・ワットはシェムリアップのすぐ近く。
残る3件はそれぞれシェムリアップから100kmくらいの所にあります。
最初、「シェリムアップ」かと思ったら、「シェムリアップ」でした。
この3つに行くだけであれば、1週間もあれば全部行けそうです。しかし、カンボジアニアは、他にも「アンコール・トム」や「バンテアイ・スレイ」などの有名遺跡もあります。
「アンコール・ワット」単体ではなく、「アンコール遺跡群」としての登録なので、そのエリアは400㎢、遺跡数は数百…アンコール・ワットはその中の最大の寺院です。
しかし、時間に限りもあるので、アンコール遺跡のアンコール・ワット以外の遺跡は、行けるだけ行くしかないようです。
そして体力勝負、カンボジアは東南アジアなので、熱中症には厳重注意が必要です。
「プレアビヒア」…世界遺産大事典ではこの表記ですが、地球の歩き方では「プリアヴィヘア」となっています…これだからカタカナは面倒くさい…
英語表記なら、Temple of Preah Vihear です。
ここでは、Wikipediaの「プレアヴィヒア」で統一します。微妙に混ざっとる…
「天空の寺院」とも呼ばれていますが、クメール語では「神聖な寺院」を意味するようです。
冒険心をくすぐる遺跡ですが、カンボジアに隣接するタイ王国とのいざこざがある、いわくつきの場所でもあります。
プレアヴィヒア寺院は、タイとカンボジアの国境線上にあるため、長年領有権問題があり、1962年にカンボジア領となったものの、2008年の登録時には、国境問題が再燃し、死者を出す戦闘になったようです。
現在(2019年)、タイは軍事独裁政権となっているため、 プレアヴィヒア寺院に行く時は、油断は禁物です。
※国境付近の地雷は、意図的に撤去されていないそうなので、適当に歩き回ってはいけません。
「クメール文明」の遺跡とその歴史を知る上で、この「タイ王国」も深く関わっています。
1431年にクメール帝国の首都「アンコール・トム」を陥落させたのは、「アユタヤ王朝」です。
東南アジアの国「タイ」。アジアで欧米の植民地にならなかったのは、実は日本とタイだけです。 そんなタイのことを知る第一歩と…
「インド神話」「ヒンドゥー教」「クメール文明」の関わりは、大好物なので、知れば知るほど面白いです。
アンコール遺跡に祀られているヒンドゥー教の三大神「ブラフマー」「ヴィシュヌ」「シヴァ」を拝見に行きましょう。
真夏に行く東南アジアの旅…ある世界遺産巡りの達人の本には、「夏にアンコール・ワットに行ってはいけない」と書いてあるようです。
うむ、ということは、観光客が少ないので、かえっていいんじゃないかと。
2015年の9月に、タイのアユタヤ遺跡に行った時は気温32℃、観光客もそれほど多くはなかったです。
さて、7月のカンボジアは、どうだったのか…?
カンボジアと合わせて、タイの「 スコータイとその周辺の歴史的都市群 」にも行こうと思いましたが、残るタイの4遺跡は、後に一気に回るとします。
カンボジア入りの前後に、タイ最大の市場「チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット」にも行ってきました。そのうち公開…
クメール語とタイ語の勉強をちょっとだけ、そして、カンボジアの歴史も学んでから訪れましょう。
よく聞く「ポル・ポト」が具体的に何をしたのか…第二次世界大戦後のインドシナ戦争、ベトナム戦争、1966年からの中国の文化大革命なども、カンボジアの歴史に大きく関わっています。
アンコールワットに行って、写真撮ってインスタ映え…でも平和でいいのですが、そこに至るまでには、凄まじい歴史があったということも理解しておくべきでしょう。
そして現在も未来へ繋がる歴史の一部なのです。
天女の舞とも呼ばれるカンボジアの伝統舞踊「アプサラダンス」。こちらも有名です。
アプサラス、アプサラ―とも呼ばれるインド神話の水の精アプサラは、乳海攪拌(天地創造)で生まれたとされています。
そして、カンボジア行きが決まった後に、現在潜伏中の福岡市にある「福岡市美術館」がリニューアルオープンしたというので行ってみました。
なんとそこには、カンボジアの儀礼布の名品「三界経図緯絣壁掛」が!
見事なカンボジアつながりだ!
そして、あの方の作品も…これはカンボジアとは何の関係もありません。
福岡市美術館は、水と緑に恵まれた大濠公園の中にある、前川國男設計の美術館です。2019年にリニューアルオープンしました。…
迷わず行けよ、行けばわかるさ、カンボジア